こんにちは!
兵庫県明石市で食品カッター、スライサー、成形機などの製造販売をしているアサヒ産業の藤江です^_^
今回は、「スクレーパー」のご紹介をいたします♪
スクレーパーとは刃と刃の間に差し込むくし状の部品です。
この部品がないと、カットされた食材が刃と刃の間に巻き上がってしまいます。
以下の参考動画をぜひご覧ください!
▼スクレーパーがないとき
▼スクレーパーがあるとき
スクレーパーの必要性がよくわかりますね^_^
スクレーパーの種類とそれぞれのメリット・デメリットをご紹介いたします。
-------------------------------
1.樹脂スクレーパー
メリット:様々な切り幅に対応可能
一本一本交換可能
デメリット:熱湯で変形するリスク有
大きい切り幅だと隙間から原料があがってきてしまう
-------------------------------
2.SUSレーザースクレーパー
メリット:安価
変形しにくい
刃にセットがしやすい
隙間が狭い
デメリット:切り幅を変更する度に作り直し
小さい切り幅に対応できない
-------------------------------
3.針金スクレーパー
メリット:水産(イカ)に適している
原料がくっつきにくい
デメリット:切り幅を変更する度に作り直し
-------------------------------
アサヒ産業ではお客様に合わせたスクレーパーを選定いたします。
ご質問等ございましたら、ご気軽にお問い合わせください!
他にも多くの大切な部品がありますのでまたご紹介いたします♪